ラグビーワールドカップが終わり、盛り上がりもひと段落してきたような気がします。
ラグビーのプロリーグの設立も視野に入っているみたいですね。
まだ具体的な話までは進んでないようですが。
12月21日放送の「人生最高レストラン」にラグビー日本代表の流大選手が出演されます。
チームメイトの中村亮土選手、松島幸太朗選手と一緒に。
流大選手はどのチームに所属しているのでしょう?
そして、地元の久留米ラーメンとは?
少し調べてみました。

久留米って福岡県だよね

ラーメンが有名だし
流大
これから #立川朝日カルチャーセンター で #流大 選手と #村上晃一 さんのトークイベントスタートです🐵
満員御礼🦍💛 pic.twitter.com/kX1G99yqpQ
— サンゴリアス君 (@sungoliath) December 11, 2019
流大(ながれゆたか)選手は1992年福岡県久留米市に生まれます。
流選手は3歳から水泳を始め、小学校一年生から一年間は野球をやっていました。
野球を辞めて何もやっていない時期に両親の友人がラグビースクールのコーチをやっていて
誘われて体験をしたことがラグビーを始めるきっかけだったそうです。
中学生のころはサッカートラグビーを同時にプレーしていましたが
熱心に誘われ荒尾高校に進学することを決めたときに、ラグビー一本に縛ることに決めます。
大学は帝京大学に進学、4年生時にはキャプテンとして大学選手権6連覇に導きました。
2015年にサントリーサンゴリアスに加入。
2017年に日本代表の初キャップを獲得し、2019年のラグビーワールドカップの日本代表にも
選ばれています。
サントリーゴリアス
【メディア出演情報📡】
📅12月21日(土)
⏰23:30〜
📺TBS 人生最高レストラン#流大 #中村亮土 #松島幸太朗 が出演します!https://t.co/6eFIT5NIrC pic.twitter.com/kqJmL13cZe— サンゴリアス君 (@sungoliath) December 14, 2019
今回番組に登場する3人が所属するチームは東京都府中市に本拠地を置く
ラグビートップリーグノチーム「サントリーサンゴリアス」です。
チーム名はサントリーと太陽の「サン」と巨人のゴリアテを意味する「ゴリアス」から来ているそうです。。
何度もリーグを優勝している強豪チームでもあります。
久留米ラーメン
久留米ラーメン玄竜美味しかったです( ^ω^ )
休日出勤ダルイので点滴ですな( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/8I9Gsl3KRO— KASQサトシ (@kas_satoshi) December 14, 2019
流大選手は福岡県久留米市出身、久留米にはとんこつラーメンの元祖と言われている久留米ラーメン
というものがあります。
ストレート麺を使用し、豚骨を強く煮込んで白濁しこってりしたスープで
熟成したスープに新しいスープを継ぎ足して作る「呼び戻しスープ」も特徴です。
久留米ラーメンは流大選手の原動力の一つかもしれないですね。

久留米ラーメン、食べたくなったよ

ラーメンの話を聞くとお腹がすくよね
コメント