6月11日の「ウワサのお客さま」では
「激辛ミュージシャン」の人たちが登場するようです。
激辛ミュージシャン?激辛好きミュージシャンですね。
なんでも世界的に活躍しているミュージシャン2人組が激辛店を制覇すべく
食べ歩いているのだとか。
今回2人が訪れた店は蒲田の人気激辛店「麻辣教室」。
最近激辛料理を食べる番組が人気ですよね。
大食い対決より多いような気がします。
ところでその二人のミュージシャンとは誰のことお奈緒でしょう?
それはバイオリニストのAyasaさんと二胡奏者の桐子さんのようです。
どういう人なのか少し調べてみました。

確かに激辛はいろいろな番組でやっているね

激辛ブーム?
激辛番組ブーム
蒲田に新しくできた麻辣教室という店の四川風雲呑。
見た目は辣油そのままスープにしたのかって感じですが、サッパリスープにガッツリニンニク、あと辣油の味っていう要素はジャンクなのに品が良くて不思議な味。雲呑がすげーボリュームで「なめるなよ。俺が主食だ」という強い意志を感じました pic.twitter.com/S8DFLgWyQc
— t_ishida (@t_ishida) February 4, 2020
現在はいろいろな番組で激辛企画が流行っています。
「ゲキカラドウ」というドラマも放送されていました。
なんでも「第4次激辛ブーム」と言えるようです。
きっかけは「有吉ゼミ」の「チャレンジグルメ」
この番組で高視聴率が連発されたことや激辛料理の派手な見た目やタレントの
リアクションの取りやすさ、コロナ禍で激辛料理のお取り寄せの増加
などが合わさりブームのようになっているそうです。

Ayasa
LIVERTINEAGE様とのコラボ企画の撮影してきましたよ〜
デザインもお色もめちゃくちゃ良い感じなんですよ✨
早くお見せしたひ…🤤💕 pic.twitter.com/2h7vHBalpC— Ayasa (@AyAsA_violin) June 9, 2021
今回登場するミュージシャンの一人はバイオリニストのAyasaさん。
3歳からバイオリンを始め、学生時代には
アンドレ・アニハーノフ指揮サンクトペテルブルク祝祭交響楽団コンサート・ツアーに
ソリストとして参加しています。
2015年からソロ活動としての芸能活動を本格化。
アニメ好きであることからコスプレをしてアニメソングをバイオリンでカバーする動画を
youtubeにアップして、チャンネル登録者数は50万人を超えています。
激辛もすごく好きなのですが、食べ過ぎるのもよくないので
健康第一激辛党なのだそうです。
桐子
【桐子staff🐻❄️】
6月11日(金)21:00〜放送
フジテレビ「ウワサのお客さま」に桐子の出演が決定しました!
仲良しのヴァイオリ二ストAyasaさんと一緒に登場します🕺
番組ホームページはこちら↓https://t.co/pPeNnwv7Dp
皆様是非ご覧下さい!! pic.twitter.com/nAClW2EG6Y— 二胡奏者 桐子&staff (@Ki_Ri_Ks2) June 5, 2021
桐子さんはご両親の影響で6歳から二胡を学び始めます。
二胡は中国の伝統的な楽器で、学生のころには
中国最難関の北京・中央音楽学院に留学。
二胡奏者として数々のコンクールに優勝して、アジアでも活躍。
アニメ好きでコスプレをして演奏することもあるそうです。
激辛料理も大好きで激辛用のインスタグラムアカウントも持っていて、激辛の生配信を行ったり
テレビ番組に出演したりもしていますが
過去に激辛料理を食べて痛みで呼吸ができなくなり、救急車で運ばれたこともあったのだとか。
激辛好きと言っても無理は禁物ですね。


激辛はちょっと無理だなあ

すごいよね、食べられる人は
コメント