10月18日放送の「行列のできる法律相談所」では「テンションが上がる人・動物・モノ大集合!」
が放送されます。
そのなかで女優の芦田愛菜さんも登場するようです。
芦田さんといえば最近、「信じるということ」について主演映画「星の子」の
完成報告イベントで質問され、その答えが各界から大絶賛されています。
才女と言われるだけあって、考えがとても深いです。
今回芦田さんはスナネコと対面するそうです。
砂漠の天使と呼ばれるスナネコはどのような動物なのでしょう?
ほかにも大河ドラマ「麒麟がくる」にも出演が決定したようですね。
9年ぶりの大河ドラマなのだとか。
そこで芦田愛菜さんやスナネコについて少し調べてみました。

もう高校生なんだよね

マルモリダンスを踊っていたのも随分と前か
芦田愛菜
明日10/9大森立嗣監督作 映画『星の子』公開です!
宜しくお願いします。永瀬正敏#明日星の子公開です #宜しくお願いします #大森立嗣監督 #芦田愛菜 さん #原田知世 さん pic.twitter.com/OEeVriDxF7
— 永瀬正敏 Masatoshi Nagase (@m_nagase_66) October 8, 2020
生年月日 2004年6月23日
出身地 兵庫県西宮市
デビュー年 2009年
所属事事務所 ジョビィキッズプロダクション
2007年、芦田愛菜(あしだまな)さんが3歳の時にお母さんに勧められ
芸能界に入ります。
2009年に「ABCショートムービー2 “だいぼーけんまま”」で子役としてデビュー。
2010年、TVドラマ「Mother」での演技で大きな反響を呼び、天才子役といわれるようになります。
2011年には「さよならぼくたちのようちえん」でドラマ初主演となり
6歳で史上最年少の主演と話題になりました。
さらに「マルモのおきて」で連続ドラマ初主演を飾り、共演者の鈴木福さんと
ユニット「薫と友樹、たまにムック。」の「マル・マル・モリ・モリ!」で歌手デビュー。
年末のNHK紅白歌合戦にも出場しています。
2013年は「パシフィック・リム」でハリウッドデビュー
2014年には「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」で映画単独初主演を飾るなど
女優としてのキャリアを積んでいき
現在は「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」でバラエティ番組の司会にも
挑戦しています。
スナネコ
【これが魅力度ランキング最下位県にいるスナネコです】#アミーラの妹 #那須どうぶつ王国 #nasuanimalkingdom #nasu_animal_kingdom https://t.co/39P1WxTi4c pic.twitter.com/QBV1jFEPqA
— 那須どうぶつ王国 (@nakprstaff) October 15, 2020
スナネコは「砂漠の天使」と呼ばれているネコ科の動物。
アフリカ北部、西アジアや中央アジアの砂漠で生息し、毛は砂漠に溶け込むような色合いとなっていて
英語ではサンドキャット(sand cat)、、砂猫なんですね。
2020年3月に神戸どうぶつ王国に来るまで国内の飼育例がなかったそうです。
8月には赤ちゃんが生まれています。
大河ドラマに出演
【発表】芦田愛菜、『麒麟がくる』光秀の娘・たま役で出演https://t.co/aCEYt78joZ
芦田は「戦国時代の女性の中で、私の憧れでした」とコメント。また、織田信長の長男・信忠役にはHiHi Jetsの井上瑞稀が決定した。 pic.twitter.com/CHTVybQD0Y
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 16, 2020
芦田さんはNHK大河ドラマ「麒麟がくる」への出演がきまりました。
役は明智光秀の娘たま。
のちの細川ガラシャですね。
2011年放送の「江 姫たちの戦国」以来、9年ぶりの大河ドラマ出演なのだとか。


スナネコすごくかわいいね

人気があるのもわかるよ
コメント