最近、というか昔からテレビでは動物が人気があります。
動物だけの番組も多いですしね。
9月15に日放送の「行列のできる法律相談所」にも動物が出てくるようです。
その動物とは可愛すぎるアリクイの赤ちゃん。
赤ちゃんはかわいいものですが、可愛すぎるとなると興味も沸いてきます。
どのようなアリクイの赤ちゃんなんでしょう?
少し調べてみました。

アリクイってあまり見たことないな

赤ちゃんだから小さいの?
コン
ちなみに大好評の3ヶ月の時のコンです❤ #ミナミコアリクイ #伊豆シャボテン動物公園 #おっかけ #ダッシュ✨✨✨🌵 pic.twitter.com/zifkt1gtQr
— 伊豆シャボテン動物公園公式ツイッター (@izushabotenpark) September 5, 2019
コンは伊豆シャボテン動物公園で3月5日に生まれたミナミコアリクイの赤ちゃんです。
赤ちゃんといっても人間でいうと子供のような感じなんだそうですが。
お父さんのドン、お母さんのココアの間に生まれましたが、ココアが育児放棄をしてしまったため
飼育員さんが保護し、親代わりとなり保育器に入れて人工哺育したそうです。
コンは人気者でたくさんツイッターにも上げられています。
ぬいぐるみみたいですもんね。
コンはその後、両親との顔合わせを練習し、親の背中に乗ることに成功しました。
これはミナミコアリクイの習性だそうです。
次の目標は両親と同じゲージで生活することだとか。
現在はどうなっているでしょうね?もう目標は達成できているかもしれません。
ミナミコアリクイ
今日から4日間、「敬老の日」にちなんで #ミナミコアリクイ のおばあちゃん・ #タエ のお散歩を実施します!タエにぜひ会いに来てくださいね♪
時間:各日12時45分~(約15分)
場所:マリンガーデン
※悪天候及びタエの体調により中止となる場合がございます。
詳細⇒https://t.co/TqWk03Ict8 pic.twitter.com/Ny60ZMFDNV— サンシャイン水族館 (@Sunshine_Aqua) September 13, 2019
ミナミコアリクイは南アメリカの北部あたりに生息している、中型のアリクイです。
体長は35cmから90cm程度、体重は1.5~8.5kgとなります。
大きな鉤爪を持っていて、気に登るときに使ったり、敵に対する武器ともなるそうです。
ミナミコアリクイは樹上性で長くて丈夫な尻尾を使い、樹の間を移動することができるのですね。
威嚇のポーズがとてもかわいいことでも有名だったりします。
威嚇のポーズぅ#那須どうぶつ王国 #ミナミコアリクイ pic.twitter.com/wgMWOZG28g
— サイコロ🎲ด้้้้็็็็(°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥)ด้้้้็็็็ (@psycho_rock9) October 7, 2018
伊豆シャボテン動物公園
伊豆シャボテン動物公園は静岡県伊東市にある動物とサボテンのテーマパークです。
ここにコンがいるのですね。
今年は開園から60周年に当たります。
そこで新たににレッサーパンダ館を作ったそうです。
そのほかにも140種類以上の動物、5つのサボテン温室があり「シャボテン狩り」も楽しめます。



コン、かわいいね


おおきくなっているかな?
コメント