11月14日放送の「ノブナカなんなん?」では
「ロリータファッションの女ってなんなん?」が放送されます。
ロリータファッションとは主に白やピンクを基調にしたフリルやレースなどを
過剰にあしらった少女漫画に出てくるお嬢様のようなファッションです。
今回は2万人のロリータから崇拝される、ロリータファッション界の
頂点に立つ美女が登場するのだとか。
このロリータ界の頂点に立つ美女とはファッションモデルの青木美沙子さんのことでしょう。
日本ロリータ協会の会長でもあり、ロリータファッションのカリスマとして
国内外で絶大な人気を誇っているそうです。
青木美沙子さんとはどのような人なのでしょう?少し調べてみました。

日本ロリータ協会なんてあるんだ

たしか日本発祥だよね
青木美沙子
ナースカタログの撮影も終わりました♪♪♪ハードなスケジュールでも頑張ってこなせたので良かったけど、もう少しスケジュール考えて仕事入れなきゃと反省している😭
ベッドにダイブしたい🛌 pic.twitter.com/hXLHlQolOz— Aoki Misako (@aokimisako) November 11, 2020
青木美沙子(あおきみさこ)さんは1983年生まれで千葉県出身。
看護高等学校在学中に読者モデルとしてデビューします。
手に職をつけたくて看護師になり、最初の年間は大学病院で働きながら
ロリータファッションのモデルとしても活動をしていました。
2009年には外務省にカワイイ大使に任命され、世界中を飛び回ることになり
仕事のほうもモデル8看護師2となったそうです。
ただし、現在はコロナの時。
モデルの仕事やイベントはキャンセルが続き
毎週のように行っていた海外に行くこともできなくましたが
現役17年のベテラン看護師ということで千葉で訪問介護の仕事を行っているそうです。
日本ロリータ協会
【重大発表】
アコリット×青木美沙子コラボアフタヌーンティー🌹#美沙子の眠れる森のアフタヌーンティー
11月13日から12月13日まで期間限定❣️
美沙子特別テーブルをご用意🌹
美沙子アフタヌーンティーの予約はアコリットさんに電話でお願いします🤲☎️03-5982-5993
予約は電話のみになっております🌹 pic.twitter.com/0A2pynTF7D— Aoki Misako (@aokimisako) November 8, 2020
日本ロリータ協会とは2013年に設立された組織で会長は青木さん。
活動内容はロリータニュースの発信やお茶会の実施
カワイイ大使の任命などが行われ
ロリータの活性化やロリータの全世界への普及
ロリータのネットワークを全世界に広めたいという考えのもと活動しています。
ロリータファッションを愛する理由
海外ではロリータファッションは人気があり、特に中国では人気なのだとか。
ただし、日本では全然モテないそうですね。
ドン引きされることもおおく、「こりん星人なの?」「ドールハウスに帰るの?」
とか聞かれることもあり、「30代だからやめたほうがいいよ」「看護婦なんでしょ」とかも
言われることがあるそうです。
そんななか青木さんがロリータファッションを続けている理由は
「自分に自信を与え、強くしてくれるファッションだから」なのだそうです。
愛する自分になれ、コンプレックスを忘れ幸せな気分になれるのですね。
ロリータファッションもだいぶ浸透してきたとはいえ
風当たりも強いと思われます。
青木さんにはロリータのカリスマを貫いてほしいですね。


海外にも広まっているしね

コロナが収まるといろんな国に行くんだろうな
コメント