【世界まる見え】イギリス王女、アン王女の誘拐未遂事件とは?英国王室初のオリンピック選手?

TV番組

3月28日の「世界まる見え!テレビ特捜部」では

謎解きミステリークイズSPさんま高橋文哉驚きイギリス王女誘拐未遂

が放送されます。

 

その中で「イギリス王女誘拐?(秘)ヒーローが救出」が

紹介されるようです。

このイギリス王女誘拐事件とは

アン王女の誘拐未遂事件のことでしょう。

 

イギリス王室といえばいつの時代でも話題となりますが

このような事件があったのですね。

どのような事件あったのでしょう?

すこし調べてみました。

 

誘拐?

未遂ということは失敗だよね

アン王女

アン王女はエリザベス女王の長女として

1950年に生まれました。

 

歯に衣着せぬ発言などで知られていて

人気があり、1973年に陸軍のフィリップス少尉との

結婚式はロイヤルファミリーで初めてテレビで

放送されました。

 

2019年には年間で500以上もの公務をこなすという多忙で

ありながら、チャリティなども欠かさないそうです。

誘拐未遂

事件が起きたのは1974年3月

チャリティイベントを終え、王室のリムジンに乗って

バッキンガム宮殿に変えるアン王女夫婦でしたが

途中で白い小型の車が衝突

 

道をふさがれ立ち往生していたところ

車から降りてきたイアン・ボールは

リムジンの運転手に発砲します。

 

誘拐犯であるイアンの狙いはアン王女。

アン王女を誘拐し身代金200万ポンドを

要求することでした。

目の前で銃撃戦が行われ護衛の警官やジャーナリストも負傷。

 

イアンは車の後部のドアからアン王女をおろそうとしましたが

アン王女は拒否し、夫としっかりドアをロックし押さえ

抵抗します

イアンは通行人や警官などに発砲しましたが

その間に警備が駆け付け、イアンは逮捕。

銃で撃たれた4人が負傷しましたが

アン王女は無傷でイアンは殺人未遂と誘拐未遂で

有罪となりました。

オリンピックに出場

アン王女は馬を愛し、11歳で馬術競技を始めました。

 

1971年、21歳の時にヨーロッパ総合馬術選手権で

金メダルを獲得。

1976年にはモントリオールオリンピックでイギリス代表として

出場しています。

 

ロイヤルファミリーとしては初めてのオリンピック選手

だったようですね。

 

ちなみに娘のザラさんも2012年にロンドンオリンピックに

出場。

銀メダルを獲得しています。

 

【極限ミステリー】アメリカで誘拐された16歳の少女を救ったTIKTOKでバズっていた方法とは?
3月9日の「ワールド極限ミステリー」では 「妖怪と呼ばれた女性が美女に&監禁少女がTikTokで脱出」が 放送されます。 監禁少女がTikTokで脱出とは どういうことなのでしょう? 少女が男に...
ちょっと一言

誘拐が未遂で良かったよね

成功していたら歴史が変わっていたかも

コメント