5月22日放送の「世界の果てまでイッテQ!」では
「ガンバレルーヤのアメリカツアー」が
放送されます。
なんでもこの番組の海外ロケはア
2020年5月放送の「珍獣ハンター・イモトワールドツアー in バハマ」以来
2年ぶりなのだとか。
コロナでしたからね。
今も油断はできませんがすこしずつ
海外のロケも増えて行くのかもしれません。
今回ガンバレルーヤのお二人は
アメリカのラスベガスやアリゾナ州のグランドキャニオンなどを
訪れるようです。
どのような場所に行くのでしょう?
すこし調べてみました。

久し振りなんだね

ロケ自体ない時もあったしね
ビッグショット
②ストラトスフィアのタワー最上部に設置されたフリーフォール「ビッグショット」。これもホテル施設。たぶんラスベガスで一番高い場所。なんで地上300mに設置すること思いついたの!?(写真はタワーの展望台から) pic.twitter.com/vxhZeDSEYH
— ルゥ🎪@常にねむい (@Ruumoon) July 23, 2018
ラスベガスでは絶叫マシンに乗ります。
それは高さ350m恐怖のフリーフォール。
350メートル。
東京タワー以上の高さです。
このフリーフォール「ビッグショット」がある場所はなんと西海岸で一番高いタワー
「ストラトスフィアタワー」の展望台の上にあるのです。
ちょっと怖すぎますね。
この展望台の場所にはほかにも3つの
アトラクションがあるようです。
展望台からのバンジージャンプの「スカイジャンプ」
展望台の上のジェットコースター型シーソー「エックススクリーム」
展望台から突き出た場所にある回転ブランコ「インサニティ」
どれもこれも普通のアトラクションでは
味わえないスリルが味わえそうです。
アメリカンアリゲーター
仕事熱心なアメリカンアリゲーターのbubba君。早くも大活躍。真剣な顔付きで触られまくってますw pic.twitter.com/u8Aezgaz87
— はちゅコム (@HERPLIFE) March 18, 2017
今回ガンバレルーヤのお二人は11年前にイモトアヤコさんが
ワニ園にも向かいます。
そこでアメリカンアリゲーターを
体当たりレポートするのだとか。
アメリカンアリゲーターはミシシッピワニとも呼ばれていて
主にアメリカ南東部の河川や湖、沼地、湿地などの淡水域に生息。
一時期個体数が激減して絶滅の危機にも陥りましたが
保護活動が成功し、現在は野生種で100万匹以上いるのだとか。
体長は3メートルから4メートルほどで
おとなしいそうですが、まれに人間を襲うこともあるというので
少し怖いですね。
グランドキャニオンスカイウォーク
グランドキャニオンスカイウォーク
行きたいのですが私高所恐怖症で@@ pic.twitter.com/pM9uDUs1Tp— おっちゃん (@dodgeram3104) April 16, 2014
アリゾナ州にある世界遺産グランドキャニオン。
全長約450km、深さ約1.6kmにわたり横たわる
世界最大規模の峡谷です。
ここにはスカイウォークというU字形の透明な展望橋が
あります。
グランドキャニオンから突き出ていて
1200メートルという高さを望めるのです。
ガンバレルーヤのお二人はスカイウォークの裏側を
掃除するのだとか。
裏側ということは橋の底の方でしょうか?
かなり怖いような気もしますが。
どのようになるのか楽しみですね。


海外ロケ増えて行くのかな?

他の番組もね
コメント