過去にはレギュラー番組が12本もあった芸人のあご勇さん。
人気は急落し、借金生活となったのだとか。
テレビで見かけることはなくなりましたもんね。
そんなあご勇さんですが、12月13日放送の「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」に
出演します。
きっと、人気が急落して借金生活になった話などをするのだと思いますが
現在は何をしているのでしょう?
少し調べてみました。

インパクトがすごいよね

結構前から見ないね
あご勇
本日7/29(金)は青砥T-Space特選お笑いLIVEありがとうございます!
【司会】牧正【出演】あご勇、ぶるうたす、赤プル、カルーア啓子
あご勇師匠と楽屋にて自撮り。私の方が顔が数倍デカイw
赤プルさんとも久しぶりの共演でした♪ pic.twitter.com/TLxPnEsa1X— カルーア啓子 (@keikojoker) July 29, 2016
生年月日 1957年8月14日
出身地 千葉県
身長 171cm
デビュー年 1975年
17歳の高校生の時にTBSの夕方5時からの生放送番組「ギンザNOW」の素人コメディアン道場に出演。
1975年に清水アキラさんや桜金造さんらと番組の歴代のチャンピオン6人を集めた
「ザ・ハンダース」が結成され、「笑って!笑って!!60分」に出演したり
1978年に発売されたレコード「ハンダースの想い出の渚」が30万枚以上の売りあげの大ヒット
を記録など人気を得ますが、1980年に解散となります。
その後は同じハンダースだった桜金造さんとコンビ「アゴ&キンゾー」を結成し、またも人気者に。
お笑いオーディション番組「お笑いスター誕生」ではグランドチャンピオンとなり
当時のレギュラー番組は12本で年収は3000万円という超売れっ子になりました。
人気急落
しかし、1984年に「アゴ&キンゾー」は活動を休止。
理由はあごさんの病気療養や二人の仲互いとのことです。
あごさんはコンビの休止により仕事が激減することとなり、実家に戻り
タレントパワーをあてにプールバーや焼き鳥店を経営しますが、数年で閉店。
34歳で結婚しますが、46歳の時には借金が1000万円にもなっていました。
ピン芸人などとして活動していましたが、52歳の時にタレント業に見切りをつけることになります。
現在は?
あごさんは2009年から太陽光発電の訪問販売員を始めます。
ただ、給料は完全歩合制のため生活は苦しいままで奥さんが結婚指輪を打って生活費を工面するほどでした。
59歳になると「旅程管理主任者」の資格を取得。
ブームである観光バスツアーの添乗員に転身したのです。
芸人であるため、トークも得意だし気配りや時間管理もできます。
現在は芸人さんが添乗員をしているツアーも多いようですしね。
給料はというと訪問販売員の時と比べて倍近くになりましたが
現在もあごさんの借金の返済は続いているそうです。


トークができる人は向いているかもしれないね

お客さんも楽しいだろうし
コメント